fc2ブログ
 
■プロフィール

福島恵一

Author:福島恵一
プログレを振り出しにフリー・ミュージック、現代音楽、トラッド、古楽、民族音楽など辺境を探求。「アヴァン・ミュージック・ガイド」、「プログレのパースペクティヴ」、「200CDプログレッシヴ・ロック」、「捧げる-灰野敬二の世界」等に執筆。2010年3~6月に音盤レクチャー「耳の枠はずし」(5回)を開催。2014年11月から津田貴司、歸山幸輔とリスニング・イヴェント『松籟夜話』を開催中。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

大上流一・森重靖宗ライヴ『Shield Reflection』@Ftarri水道橋店  Live Information Ryuichi Daijo " Shield Reflection " with Yasumune Morishige at Ftarri Suidobashi
明日5月22日(日)の夜は、このライヴへ。大上流一 (ギター) と 森重靖宗 (チェロ)という、かねてから追いかけてきた二人の演奏者の注目すべき共演。
 ギターとチェロによるフリー・インプロヴィゼーションというと、やはりデレク・ベイリーとトリスタン・ホンジンガーのことを思わずにはいられない。管楽器を含まない、パワー・ミュージックとしてのフリー・ジャズから離陸し遠く離れた、「音による思考」というべき、繊細かつダイナミックな速度と変化に溢れた音楽。それは一見、抽象の極限へと向かうようでありながら、実はストリートの猥雑な喧噪に満ち満ちていた。
 もちろん、彼らがそうした先行例をなぞるわけはあるまい。ベイリー直系的な演奏からスタートし、その引力圏を脱出して透明な叙情や空間への沈潜へと至る大上と、サウンドをアブストラクトに研ぎ澄ますことで、音のマテリアルな強度、身体への具体的な働きかけを究めていく森重。二人がどのように交錯/衝突し、あるいは並行し、すれ違うか、期待に胸が震える。今回のライブの企画は大上によるものだが、これまで専らトリオ編成で進めてきた『Shield Reflection』のシリーズを、今回デュオに切り替えるにあたり、おそらくはある秘めた決断/覚悟があるのだろう。確かに森重は、そうした重大な転換を託すに値する相手に違いない。注目。
大上縮小  森重縮小
大上2縮小
5月22日(日)午後7時30分開場、8時開演
『Shield Reflection』
大上流一 (ギター) + 森重靖宗 (チェロ)
Ftarri 水道橋店
1,500 円

http://www.milkman.jp/ryuichi%20daijo/daijo%20index.html
http://www.tochoh.com/event/51311



スポンサーサイト





ライヴ/イヴェント告知 | 23:59:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する